統計学を教えるのに

新課程は数学Ⅰで「仮説検定」の考え方,数学Bで「統計的な推測」を扱う,ということと,総合的な探究の時間の担当をしていて,目的に沿ったアンケートの作り方など,ちゃんと指導(というかアドバイス)できればいいなぁと思ったので,統計学を勉強する必要…

夏休みの数学

入試問題を1日1問と思って ハイレベル 数学I・A・II・B の完全攻略 (駿台受験シリーズ) 作者:米村 明芳,杉山 義明 駿台文庫 Amazon そして数Ⅲへ…(元ネタあり,歳がバレる) ハイレベル 数学IIIの完全攻略 (駿台受験シリーズ) 作者:米村 明芳,杉山 義明 駿台…

夏休みの振り返りその1

インプット三昧.消化不良気味. 評価と指導の一体化についての教育センターでの研修.割と教え込むの好きな先生.若い.文科省とか中教審とかの文書とかテキストをなんであの精度でちゃんと読めるんだろう.でも文末の言い換えでいいよとか,指導資料に載っ…

読書録2021

本読みにはまっています.編み物したいけど,始めるまでが長いなぁ.また編み本欲しくなる. 震災関連で読んだもの 作業員の方々の生の声が聴けるのが良かった.菅直人総理の評価が最初から非常に低い.現場礼讃が強すぎる. 死の淵を見た男 吉田昌郎と福島…

これまでの10年 これからの10年

これからは復興支援に関わっていきたい. 意識したわけではないが,やっぱり震災関連本を手に取ることが多くなりました. 備忘録 開沼さんの論説が好き. 東電福島原発事故 自己調査報告 深層証言&福島復興提言:2011+10 作者:細野豪志,開沼博 徳間書店 Amazo…

これまでの10年 これからの10年

これからは復興支援に関わっていきたい. 意識したわけではないが,やっぱり震災関連本を手に取ることが多くなりました. 備忘録 開沼さんの論説が好き. 東電福島原発事故 自己調査報告 深層証言&福島復興提言:2011+10 作者:細野豪志,開沼博 徳間書店 Amazo…

セガの基礎線形代数テキスト

恥ずかしながらslideshareのことも初めて知った.面白そうなコンテンツがたくさんありそうです. で,テキストをザーッとみてみました.とても分かりやすく書いてあるおかげか,少し時間かけて読めばだいたい(言っていることは理解でき,計算が追えるという…

ゲーム開発で虚数を実際に活用している例がYahoo!ニュースに

数学の話題にはちょっとアンテナ貼っているつもりです. 記事とツイッターをさらっと読みました.虚数(四元数)の活用のお話.社内の有志の勉強会の資料だそうです.140ページ,読みこなしてみたい.夏休みの課題にしようかしら. 生徒がよく通る廊下に掲示…

アクティブティーチャーの方々をみるにつけ

自分の方向性の定まらなさ.教育相談,カウンセリング,臨床心理学,統計学,機械学習,Excelアート,数学アート,プログラミング,アクティブラーニング,数学教授法,大学入試問題,大学の数学,実社会での数学を見せること,自分の数学の知識を深めること…

傾聴訓練が必要なのは痛いほどわかっているけど

特別支援教育コーディネーター と 教育相談コーディネーター の違い? 前者は発達系の個別支援,後者は開発~個別まで,対象者も幅広く? 研修の案内が来たのですが,県教委は内容的には両者は=とみてるようです. どちらにしても自分は全くと言っていいほ…

カウンセラーによるカウンセリングの必要性

新年度が始まってまだ1週間も経っていませんが,カウンセリングの希望がたくさん上がってきて週1回4時間のSCの予約はパンパンらしいです.今の学校はこれまでコーディネーターが(全くと言っていいほど)機能していなかったので,コーディネーターになにか相…

自分の立ち位置

今年度は所属部署が変わったので(全部!)本当に手探りです.卒業生を出して担任は一休み.その部署を長く担当してきた方がほとんどのところにポーンと入ったので,まずは自分の役割を「体得」するまでが大変です.空回りすることも多く,年度当初から随分…

やっぱり発信が大事

これを書き始めた理由は試しに1か月アウトプットしてみる,という目標を持ったからでした.達成したらやる気が減退して… 最近の自堕落な生活(ネットで様々な記事を読みまくって炬燵で寝落ちする)を少しでも有意義にしたくて再開します. やってきたことの…

マスクを作りました.あとコロナ騒ぎ.

【新型インフル騒ぎのときに作って以来】息子のを作るついでに大人用も作ったのですが,濃いベージュの水玉模様の生地しかなく,そのころは柄マスクはちょっと浮いちゃう感じでしばらくしてさよならした覚えが.どーにも使い捨てマスクが売ってないのでおう…

生徒のコメントに生きる力をもらう

授業の振り返りコメント欄から 「先生の授業を受けられなくなるのは淋しいけど,一番大学に近く可能性のあるほうを選んだ結果なので,仕方がないと思います.先生の数学は楽しかったし,分かりやすかったし,初めて数学が苦じゃなくなりました.あと少しの間…

発信することの責任 授業動画作成やってみたい

【アクセスしてくださる方に】しばらく放置していたにも係わらず,検索からか1日1~2件のアクセスがあるようで,大変申し訳ない気分になりました.自分にとっては書くこと自体が意味のある行為ですが,読んだ方にとって時間泥棒となってしまうような内容の…

原監督に学ぶ

【原監督のコーチング】正月は恒例の箱根駅伝三昧でした.青学復活優勝!原監督の結果を出す選手育成手法に興味をもって,本を読みました.(kindleunlimited:年末に3か月99円だったので申し込みました.PCアプリで読んでいます) 逆転のメソッド 箱根駅伝…

『高木貞治とブンブン』と課外

amazonのkindleunlimitedが3か月99円というのにつられ,申し込んでみました. 気になった本をどんどんゲットして読む. 高木貞治とブンブン(上): 文系も理系も整式を部分積分しよう 入試数学のsaiteiの技術 作者:長谷川 進 発売日: 2015/07/24 メディア: Kin…

アウトプット

『学ぶための対話』は3度読みました. ノナちゃんが教室にいっぱいいる,と感じました. そして,「野太い声」の持ち主に,自分がなっていないか?と恐る恐る振り返っています. ノナちゃんもそうだけれど,自分の中のもやもやを形にして外に出す,アウトプ…

『学ぶための対話』その4

・「ニワトリタマゴ問題」あなたならどうしますか?との問い. 私は,理解した?と思ったら,問題解いてみます.つまり覚えて使ってみようという態度です.問題に躓いたら,定義や定理に戻ります.理解が深まるごとに,頭に残る(覚える)割合も高くなってく…

『学ぶための対話』その3

たくさんのお約束をノナちゃんに要求してしまった「僕」。当然のごとく早口に…。自分も,いろいろなことをいっぺんに生徒に要求していないか?と振り返りました。私は沈黙が怖いので,つい問題演習の際にもいろいろ話してしまい,やっちゃいけない「ダブルス…

『学ぶための対話』その2

2回目はじっくり読んでいます。ノナちゃんの「ぜんぶわかりません」というセリフ,本当に生徒からよく聞きます。「わからないので教えてください!」「どこがわからないの?」「ぜんぶ」…で,私はいつも,生徒を否定しないように気を配りながら,全部分かっ…

『学ぶための対話』から その1

数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) 作者: 結城浩 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/11/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 11ページ,ノナちゃんのセリフ 「意味があるって,知らなかっ…

数学ガールの秘密ノート『学ぶための対話』

予約して本を買ったのは久しぶりです。ケイクスの連載でいくつか読んでいたので,書籍化したらぜひ買いたいと思っていました。 数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) 作者: 結城浩 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発…

数学ガールの秘密ノート『学ぶための対話』

予約して本を買ったのは久しぶりです。ケイクスの連載でいくつか読んでいたので,書籍化したらぜひ買いたいと思っていました。 「数学が分からない」というのをこれでもかというほど言語化してくれて,ノナちゃんと僕との対話で語ってくれています。「点の色…

1分間インタビュー「勉強法の工夫」

【自習の前に】テスト範囲が終わってしまい,テスト前最後の授業だったので自習にしました(このこと自体も賛否両論ありますね…)。その前にペアワークで互いに1分間「勉強法で工夫していること」について語り合う時間を設けました。いろいろなアイディアが…

積分サークル

【遅ればせながら知りました】YouTubeで話題になっていたんですね。生徒に教えてもらいました。(授業の振り返りシートに「今日の積分の計算は完璧です。積分サークルに入れそうです」と書いてあったので生徒に聞いてみたら教えてくれました。)ちびま る子…

「相談される」ためには

【相談されるようになりたい】自分自身「固い」のを自覚しています。生徒は悩み相談には担任の私ではなく違う先生に行くことが多いです。担任外のときでもあまり相談をされたことはなく,近寄りがたい,怒られるような雰囲気を持っているのかなと自己分析し…

授業改善の視点などなどまとめ

・「導入・態度」「説明」「演習」「確認テスト・振り返り」のそれぞれで具体的にチェック項目(目標)を設定して,それを意識して授業する。 ・教育を取り巻く世の中の話題(行政,政治など)に敏感になる。 ・PDFとスナップショットと手書き数式と教科書自…

やり続けることがハードルを低くする

【継続するとフットワークが軽くなる】ブログ更新をサボっていました。再開しようとすると書く内容にこだわってしまい,なかなか手につきませんでした。自分のアウトプットの訓練のために始めただけのブログなのですが,他の方からの反応を頂くこともあって…