2019-01-01から1年間の記事一覧

『高木貞治とブンブン』と課外

amazonのkindleunlimitedが3か月99円というのにつられ,申し込んでみました. 気になった本をどんどんゲットして読む. 高木貞治とブンブン(上): 文系も理系も整式を部分積分しよう 入試数学のsaiteiの技術 作者:長谷川 進 発売日: 2015/07/24 メディア: Kin…

アウトプット

『学ぶための対話』は3度読みました. ノナちゃんが教室にいっぱいいる,と感じました. そして,「野太い声」の持ち主に,自分がなっていないか?と恐る恐る振り返っています. ノナちゃんもそうだけれど,自分の中のもやもやを形にして外に出す,アウトプ…

『学ぶための対話』その4

・「ニワトリタマゴ問題」あなたならどうしますか?との問い. 私は,理解した?と思ったら,問題解いてみます.つまり覚えて使ってみようという態度です.問題に躓いたら,定義や定理に戻ります.理解が深まるごとに,頭に残る(覚える)割合も高くなってく…

『学ぶための対話』その3

たくさんのお約束をノナちゃんに要求してしまった「僕」。当然のごとく早口に…。自分も,いろいろなことをいっぺんに生徒に要求していないか?と振り返りました。私は沈黙が怖いので,つい問題演習の際にもいろいろ話してしまい,やっちゃいけない「ダブルス…

『学ぶための対話』その2

2回目はじっくり読んでいます。ノナちゃんの「ぜんぶわかりません」というセリフ,本当に生徒からよく聞きます。「わからないので教えてください!」「どこがわからないの?」「ぜんぶ」…で,私はいつも,生徒を否定しないように気を配りながら,全部分かっ…

『学ぶための対話』から その1

数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) 作者: 結城浩 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2019/11/23 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 11ページ,ノナちゃんのセリフ 「意味があるって,知らなかっ…

数学ガールの秘密ノート『学ぶための対話』

予約して本を買ったのは久しぶりです。ケイクスの連載でいくつか読んでいたので,書籍化したらぜひ買いたいと思っていました。 数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) 作者: 結城浩 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発…

数学ガールの秘密ノート『学ぶための対話』

予約して本を買ったのは久しぶりです。ケイクスの連載でいくつか読んでいたので,書籍化したらぜひ買いたいと思っていました。 「数学が分からない」というのをこれでもかというほど言語化してくれて,ノナちゃんと僕との対話で語ってくれています。「点の色…

1分間インタビュー「勉強法の工夫」

【自習の前に】テスト範囲が終わってしまい,テスト前最後の授業だったので自習にしました(このこと自体も賛否両論ありますね…)。その前にペアワークで互いに1分間「勉強法で工夫していること」について語り合う時間を設けました。いろいろなアイディアが…

積分サークル

【遅ればせながら知りました】YouTubeで話題になっていたんですね。生徒に教えてもらいました。(授業の振り返りシートに「今日の積分の計算は完璧です。積分サークルに入れそうです」と書いてあったので生徒に聞いてみたら教えてくれました。)ちびま る子…

「相談される」ためには

【相談されるようになりたい】自分自身「固い」のを自覚しています。生徒は悩み相談には担任の私ではなく違う先生に行くことが多いです。担任外のときでもあまり相談をされたことはなく,近寄りがたい,怒られるような雰囲気を持っているのかなと自己分析し…

授業改善の視点などなどまとめ

・「導入・態度」「説明」「演習」「確認テスト・振り返り」のそれぞれで具体的にチェック項目(目標)を設定して,それを意識して授業する。 ・教育を取り巻く世の中の話題(行政,政治など)に敏感になる。 ・PDFとスナップショットと手書き数式と教科書自…

やり続けることがハードルを低くする

【継続するとフットワークが軽くなる】ブログ更新をサボっていました。再開しようとすると書く内容にこだわってしまい,なかなか手につきませんでした。自分のアウトプットの訓練のために始めただけのブログなのですが,他の方からの反応を頂くこともあって…

数学と編み物

数学は「編み物」から学ぶことができる https://gigazine.net/news/20180719-learn-math-knitting/ 大学教授の方,「編み物の数学」という講義をしているそうです。実際に帽子を編んだりする授業らしい。代数的位相幾何学の授業だそうですが,どの辺がどうな…

共通テスト 事前に問題と正答をベネッセに

【守秘義務を…って言ったって】ベネッセに記述式の問題と正答を事前に渡しておくことになっていたそうです。文科省は守秘義務があるから…と答えたらしいですけど,模試やセンターリサーチ,GTECを手掛けている会社に採点させるのが問題ありありなのに,これ…

必要な数学 必要でない数学

【私にとって必要】数学の学習,というと,必ずと言っていいほど「日常生活で使わない」「四則演算さえできればいい」といった感想?が出てきます。そこで「数学擁護側」は,世の中でどれだけ数学が役立っているかとか,数学の学習歴の差で生涯賃金に有意な…

英語外部試験導入・延期に振り回されて

【学年集会を3回やって,調べるシートを作成して,ID取得の下書きもして】挙げたらきりないです。時間取れなくて自分の授業潰して書かせたのに。(近所の某高校は英検の外部試験用事前申し込みを2年生全員行わせたらしいです。)さらに申し込みの返金事務と…

スキルの矛盾はどこ?

【小林先生のブログから】引用させていただきます。 「担任スキル」「生徒指導スキル」「キャリア教育(進路指導)スキル」「教育相談スキル」「部活動指導スキル」「保護者対応スキル」などとの矛盾を減らす必要があります。 担任・生徒指導のスキル - 授業研…

教科書が土台

【昨日買った本】少しずつ自習します。今は模試が終わって期末考査までの久々に余裕のある時間なので,放課後に面談をしたり,自宅でこういった自分の勉強ができるのがありがたいです。 数学 微分方程式・複素整数 分野別標準問題精講 【結局,授業は】三省…

『微分方程式・複素整数』買いました。

【大学数学への懸け橋】この本を買いました。 数学 微分方程式・複素整数 分野別標準問題精講 作者: 木村光一 出版社/メーカー: 旺文社 発売日: 2019/09/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 入試問題の背景や「その先」を見せ…

書くように話したい

【書くように話したい】今日も小林先生のブログから。 書くように話す 「書くように話す」チェックとトレーニング - 授業研究AL&AL 小林先生は「書くトレーニング」を若い時にみっちりやられた,とおっしゃっています。「書くように話す」は今の私の目標の…

学校の存在意義

【責任転嫁はよくないけど】NHKの某番組で,発達障害スペシャルをやっていました。見ながら家人と話したのは,学校の存在意義って何だろう?と思ってしまうね,ということでした。みんなちがってみんないい,はずが,いいところを削って,へっこんでいるとこ…

数列の楽しさと苦しさ

【難しいけどはまる】水曜日の6校時目にも関わらず,ワイワイ教えあいながら,あーでもないこーでもないいいながら,階差数列に取り組んでくれた諸君。その日の学級日誌には「6校時目はみんな楽しそうに数列を解いていました」との感想があったそうです。幸…

見取り!見取り!

【このクラスはいいクラスだという根拠のない思い込み】どのクラスで授業していてもそう思うようになるのがいい授業を作る重要なファクターになるのかな。 授業中の自分の心の動きはモニタリングできる感じになってきました。生徒の状態をちゃんと見て取るの…

その1点を削り出せ

【その1秒を削り出せ】とは東洋大学の酒井監督の言葉。それをお借りして,模試に向けての演習で,できることは全部書こう!と呼びかけました。苦手,できないという生徒は,とにかく手が動かない。点A(4,-5)を座標平面上にとることすらしない。という…

論理学へのあこがれ

【論理学に惹かれます】ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳 を図書館から借りてきました。先に解説を読んでから読むという邪道?な読み方をしています。野矢先生の『論理学』を昔買って,一回は通読したのですが全然自分のものになっていなくて…

合唱の指揮者の場を見る力

【中学生の合唱】地元の学校の合唱コンクールを見る機会がありました。そのとき,指揮者の生徒がよく全体に気を配っている様子が見えました。さらに指揮をしながら伴奏者の生徒にも一瞬目配りしつつパートのコントロール(私音楽は門外漢で,言葉を知りませ…

大雨 浜通りが大変

【大雨】ここ郡山でも,風が強くて怖くなるくらいの勢いで雨が降っています。道路に少し水が溜まっている状態になっています。この近辺の川は今日は大丈夫みたいですが,浜通りが大変なことになっています。実家の両親は避難を諦めて2階にいることにしたよ…

生徒の状態「場」を見る力

【場を見る力】今日の小林先生のブログより。 1人の授業者の「良い点」「改善した方が良い点」は 断続的に数回見学すれば充分に把握できる。 これは授業者として、クラス全体・各チーム・気になる個人を 把握するスキルと同じ。 三重県・津田学園に伺いまし…

猪苗代は快晴

福島県高等学校駅伝競争大会は明日開催です。学法石川の優位は揺らがない感じです。勝敗とは別に、それぞれのチームがそれぞれの目標に向かって一丸となって戦う姿がいい。台風で学校が被災したチーム、家が水没した選手もいます。そのような状況の中、ここ…