自分の立ち位置

今年度は所属部署が変わったので(全部!)本当に手探りです.卒業生を出して担任は一休み.その部署を長く担当してきた方がほとんどのところにポーンと入ったので,まずは自分の役割を「体得」するまでが大変です.空回りすることも多く,年度当初から随分時間を無駄にしました.それもまた必要な時間だったのかな?

職員室の机の配置が,書類引き出し棚のすぐそばなので,名票がないなぁ,とか,あれはどこだっけ,など今の私の守備範囲ではないのですが,以前担当していた仕事なので困っている方がいるときはできる範囲で印刷したりデータ作ったりしてしまっています.大した内容ではないのでやってしまっていますが,越権行為なのだろうか…と戸惑う.

これまで以上に「人の話を聴く」ことを追求し,身につけていかなければならないと切に思います.あとユーモアも必要だ.小林先生のブログ

カウンセリング・トレーニングにも使える? - 授業研究AL&AL

を拝見して,タイムリーだなーと思いました.保護者や外部の方々ともやり取りが増えそうです.

明日からいよいよ通常授業です.転勤してないのに,ほとんど知らない生徒ばかりでドキドキしてます…授業のやり方を,自分がやり通せるかどうか.

振り返りをどうするか(オンライン?紙?)定まらない.