2019-01-01から1年間の記事一覧

教育力

【斎藤孝『教育力』岩波新書】全体的に論拠が見られず,経験値と熱い思いを語っているだけのように読めた。 参考になった点:「コミットメントする」「場を見る力」など今の自分に沿うところがあってよかった。芸術の入門書が紹介されていたところ。よいテキ…

教員免許更新講習はどこで?

【教員免許更新講習】どうせやらなきゃならないなら,充実した内容の講座を取りたいなあ,と思って調べてみました。 放送大学:動画視聴+認定試験。動画は早送り可。最後に出る視聴コードを入力することで視聴確認するそうです。認定試験は多肢選択式で,試…

台風被害とこれから

【広範囲の被害】福島中央テレビの本日15時からの台風19号被害の報道特別番組を見ています。今更ながら被害の甚大さをひしひしと感じます。今は水が引いて,一見普段通りに見える畑や田んぼですが,駄目になってしまった農作物は多いのだろうと推測されます。…

水門町の被害

【郡山市の水害】水門町を台風の日以来初めて通りました。各家庭から出たごみが大量に道路脇に積みあがっている状況を見て,非常にやるせない気持ちになりました。被災者の皆さん気持ちを張り詰めていらっしゃるのでは…ゆっくり休める場所があるとよいのです…

早口で話すことの効用

【自己発見の心理学】国分康孝先生の本が好きで,何冊か(新書ばかりですが)読みました。イラショナル・ビリーフという概念を知って,ものの見方が劇的に変わったように思います。折衷主義も教師にとって非常になじみやすい考え方だと思います。もっとカウ…

早めの話し方を心がけています

【早口の方が理解しやすいみたい】小林先生の今日のブログから。 早く話す方が生徒たちは良く理解できる - 授業研究AL&AL このことは,最近見学した物理の授業で,自分も感じていたことでした。授業者の先生が一気に続けてしゃべっていて,それがとても耳に…

ちょっと疲れ

【振り返り】授業改善を考え続けています。考査明けから振り返りシートを用意して書いてもらっています。4回分一面にかけるので,前回書いたものを見ながら書くようになります。それがどんな影響があるか…楽しみです。 学校教育相談学会のHPで公開している…

数学をがんばる

【タイトル並べてみたはいいが】管理職面接の前に,半年間の積み上げをまとめようとペンとノートを手に取りました。箇条書きで書いてみたら,案外あっさり終わってしまいました。①授業改善:ALの様々な立場,よって立つ理論,歴史をさらに学びました。このあ…

被災した生徒に

【被災者にどう寄り添うべきか】担任として,物質的支援(制服,教科書など手配できるものを探す)をする,負担にならない程度(これが難しい)に話を聴く,クラス全体にできることを考えさせる,様子をよく見る,かなぁ。保護者との連絡。 場の変化,生徒の…

福島の人的被害が大きい

【気が付けば】福島の死者数が全国で1番多くなっています。先ほどラジオで,郡山市水門町で男の子の遺体が見つかったというニュースを聞きました。まだ水が完全には引いていない場所もあり,被害の全容がまだまだ見えない状態です。被災地は皆そのような状態…

台風被害

【郡山市内は…】我が家は高台なので,浸水被害はありませんでした。しかし駅の東側の我が家から駅の西側に行く主要な道路がすべて冠水で通行止めで,プチ陸の孤島。しかし三春方面は全く問題ないので,買い物はそちらに行きました。明日の部活,開成山に行け…

教師が使えるカウンセリング

【自分の辿ってきた道がばっちり書いてあった】ちょっと前の本ですが 教師が使えるカウンセリング (シリーズ・学校で使えるカウンセリング) 作者: 諸富祥彦,大竹直子,水野治久 出版社/メーカー: ぎょうせい 発売日: 2004/03/01 メディア: 単行本 この商品を…

KP法

【KP法が気になる】授業の解説のPowerPoint作成に時間がかかりすぎています。また,教室でプロジェクターをセットする手間が大変かかります。PowerPointは操作に慣れれば効率的にできそうです(それでもそのスキルアップに時間がかかりますが)が,プロジェ…

微分積分

【興味を持ってもらうためには】今日は微分法と積分法の初回の授業だったので,スライドをつくったりグラフソフトを動かしてみたりと工夫はしてみました。ニュートンやライプニッツの逸話なども紹介しました。いつもよりは話を聴いてくれた生徒が多かったか…

教師としての適性と学校の意義

【適性があるかどうか誰が判断するの?】教員免許は所定の単位を取得すればとれます。教育実習は普通にこなせば(何かとんでもないことしなければ)お目こぼしをもらえます。採用試験で適性を判断されているということなのでしょうけれども… 先生同士のいじ…

Q-Uの校内研修

【校内研修の実践】が,研修課題となったので,やらなければいけません。教育相談の先生に連携をお願いしに行ったところ快諾。期末考査の午後あたりで設定しよう,と盛り上がってきました。研修ファシリテーター用マニュアルは完備されている!(教育センタ…

教育相談の研修

【教育相談の腕を上げるには】数年間は研修三昧になることが必要,と昭和女子大学教授山﨑洋史先生の講義で伺って,少しほっとしたと同時に本格的に頑張ってみようかな,という気持ちになれました。普段の生活の中で自分を変えることができなくて,教育相談…

志村ふくみ展

郡山市立美術館で開催中の志村ふくみ展を見てきました。前半と後半で展示替えをするというのでまず前半を…。 仕事をする,ということの本質を,あなたは考え続けていますか?それを真摯に形にしていますか?と面と向かって厳しく問われたように思います。 も…

心の訓練

【心を鍛える】長谷部選手の著書ではないですが…(あの本も良かった!)内面を鍛えるには外在化したトレーニングを繰り返す。習慣が変われば心も変わる。 何をやるかの選択が大事ですね。無理なく毎日,でもちょっと頑張らなければならない課題。逐語記録や…

自分を変えたい

【自分を変える】どれだけメタ認知を意識できるか。刺激と反応には間があるということ。反応は自分で選べるということ。場面場面でどうしたらよいかを知っておくこと。 まだまだ感情的に,間違った反応ばかりしてしまっています。自己分析と,訓練が必要です…

変化を見抜くこと

【自分も変わりたい】今日はクラスの生徒の退学届を受け取りました。軽度発達障害の生徒が約束の時間を20分オーバーして,強い口調で注意してしまいました。昨日半分サボりの生徒が今朝頭を掻きながら話す言い訳をききました。掃除中に隣のクラスの生徒が床…

SDGs

【質の高い教育をみんなに】SDGsについてgaccoの講座で学び始めました。"Think Globally, Act Locally",私にできることは授業改善をスパイラルにし続けること。 【「技」の習得】小林先生の本日のブログ 「久しぶりに授業中に寝ませんでした」 - 授業研究A…

学校でできること

AL

【反転授業】某私立高校の説明会で,「これからは動画を家で見て知識習得をし,学校では討論や演習を行うようにしていく」と反転授業を構想しているような説明がありました。一つの理想形であるし,私もやってみたいと思っています。が,自分が生徒だとして…

振り返り

【結局実行できてない】アクティブラーニング関係の本の記述を比較してみようと思って,数冊図書館から借りて読んでいます。で,それらを読んでいると,結局のところ,自分はALやってない…という反省にたどり着きます。説明を短く,生徒の活動時間を長く,解…

学校説明会&小林先生に言及していただきました

【中学生向け学校説明会】息子の保護者として参加して,自校を含む6校の説明を聞きました。客観的に比較することができて,自分の仕事も客観化してみることができました。どこの学校の先生方もプロジェクターやipadを利用した「新しい授業」を(自発的か強制…

【公開授業はゴールではない】小林昭文先生のブログ http://a2011.hatenablog.com/entry/2019/09/29/092224 公開授業に向けて準備をすると,自分としては非常に気づきが多く(特に教材に関して)勉強にはなるのですが,ご指摘の通り終わるとホッとして気が抜…

雑記

【50分のんびり】金木犀の香りが漂う中,ゆっくり走りました~(開成山公園)。家の金木犀も手入れしなかったわりに(反省…)しっかり花をつけてくれて,うれしかったです。花の命は短くて,2,3日限定ですが,甘い香りにこの上ない幸せを感じます。 【…

担任のアドバンテージ

【1対1でのコミュニケーション】担任はこれができる機会が多いからそりゃあ生徒理解できるし,生徒とも信頼関係築きやすいですよね。週2回くらいの教科担任だとお互い誤解して衝突してしまうこともあるし… 担任スキルは個の理解のスキル,授業者スキルは…

数学の授業

【生徒の心に火をつける】今日は複利計算の授業を,単利と複利の紹介から始めて自作プリントでやったのですが,見切り発車で教材研究が甘く,アクティブにする仕掛けもできず居眠り続出の授業になってしまいました。そんな中でもK君やその近辺が「わかんねー…

思い切ってメールを…

【公開授業でコメントを寄せてくださった先生方に】メールで御礼と今後ALなどで情報交換できれば,とのお願いをしてみました。返事は期待せずにいましたが(自己満足で十分でした),3人の先生全員から即日お返事をいただくことができ,うれしい誤算でした。…