最近本を連続購入している。(私にしては。)ただし全然読めていない。

現在の積読数学ガール』5巻分・『ゲーデルエッシャー・バッハ』(初版の方)・『ハッと目覚める確率』・『生徒指導に活かすアクティブラーニング』・『全国大学入試問題正解集2018国公立』(まだ来ない)あと、『教師のためのソーシャルスキル』も買おうと思っていて、同じ著者の『アクティブラーニングに活かす学級づくり』も欲しい。消化不良。図書館にも自己調整学習関係の本などをお願いしているところ。5,6月で購入した分でこれだけ。時間を読書に充てていない。

放課後の補習しながら小論文監督でSHRから18時過ぎまで教室にいることになった。パソコン仕事ができない。本格的にパソコン買わないと間に合わない。(家で、また出張先でやるため。)プリント多用しているのでSAがないとできない。TeXで全部できますといいたいところだけれど現状では時間対効果が全く違う。前任校ではTeXで(emath様様だった)打って、PDF変換して印刷して…とやっていたが、それはテスト検討などやらなかったからですね。

2コマ授業。ワークシート手直し。成績の下準備。昼は生徒から相談。クラスルーム。解答づくり。問題解き(予習)。問題にあった長方形の箱を作ってみる。朝学習プリントチェック3クラス分。数学科会。成績の会議。保健室でカウンセラーとの連携相談。